2020/11/20 19:00
こんにちは☀︎
一枚一枚 職人が丹精込めて作った食器をお届けする、丹波焼の窯元、昇陽窯です!!
昇陽窯は、三代続く由緒正しい丹波焼の窯元で、伝統を尊重しながら時代に合わせた作品を日々作陶しています。
今日は、コロンとしたカタチが可愛いシンプルなマグカップ(#黒)をご紹介します。
たっぷりと入るので、朝の落ち着いた一杯、昼過ぎのほっと一休み、寝る前のホットミルクなど、ほっと一息つきたいときにとってもおススメです。

ベースの色は黒色ですが、口縁は窯変によって流れやすい白の釉薬を重ねています。
そのため、白が流れ落ちるような濃淡がついています。
カップの中は白色の釉薬を使っています。

少し乳白色がかっていて、とても落ち着ける色合いです。
カフェラテのような落ち着いたクリーム色、紅茶のような水色にもよく合います♬

裏側は高台を削っています。
ガタつきなく置くことができます。
また、釉薬を掛けていないので、丹波の土の色合いがそのまま表れています。

決して派手さのある見た目ではありませんが、そのコロンとした可愛らしいカタチと、どこか落ち着く色合いに仕上げております。
またツルツルとした質感で洗いやすく、陶器初心者の方でも簡単に扱うことができます。
ぜひ陶器を集める最初の一品にいかがでしょうか♬